ヘルススクリーニング
当組合で行っているヘルススクリーニング(健康診断)は以下の通りです。
詳しい実施日程については 健保の年間健診・検診日程 をご覧ください。
対象者 | 被保険者 被扶養者(20歳以上)
|
---|---|
受診期間 | 4月1日~翌3月31日 ※9月末までの受診にご協力ください。 |
受診費用 | 無料 |
受診方法 |
|
注意事項 |
|
健康診断の種類
健康診断名 | 詳細 |
---|---|
春季ヘルススクリーニング | 信毎長野本社、松本本社、塩尻製作センター、信毎販売センターふれあいネット長野本社で5月頃実施。 |
秋季ヘルススクリーニング | 信毎長野本社で11月頃実施。 深夜勤健診対象者及び、春季ヘルススクリーニング未受診者が対象。 |
各地区ヘルススクリーニング | 以下の地区で4月~11月頃実施。 実施地区は以下の通り。 佐久、小諸、諏訪・岡谷、上田、戸倉・屋代、伊那、大町、中野、飯田、木曽 |
岡谷市民病院の健康診断 | 受診者が直接病院へ予約をして受診(受診券が必要) |
長野県健康づくり事業団 伊那健康センターの健康診断 |
受診者が直接病院へ予約をして受診(受診券が必要) |
丸の内病院の健康診断 | 受診者が直接病院へ予約をして受診 |
相澤健康センターの健康診断 | 受診者が直接病院へ予約をして受診 |
特定健診 (特定健康診査受診券での受診) |
「特定健康診査受診券」が利用可能な医療機関での健康診断。 40歳以上の任意継続被保険者及び被扶養者で、春季ヘルススクリーニング等は会場や日程的に受診が難しい方が対象。 受診者が直接病院へ予約をして受診。 受診券の発行は5月中旬頃。受診可能期間は9月末まで。
|
健康診断受診後の再検査(精密検査)について
健康診断での大腸がん検診(便潜血検査)で精密検査が必要となった場合、大腸内視鏡検査の費用を補助いたします。
要精検が分かった時点で健保組合へご連絡ください。大腸精密検査の案内書類をお送りいたします。ただし、精密検査時にポリープ切除等(手術)をした場合には補助対象外となりますので予めご了承ください。
- ※大腸がん検診(便潜血検査)以外で再検査(精密検査)が必要となった場合、健保補助はありません。
検査名 | 検査内容 | 対象範囲 | 健保補助額 |
---|---|---|---|
大腸精密検査 | 大腸内視鏡検査 | 便潜血検査にて要精検判定者 | 全額 |